CTP IT SUPPORTではパソコンのトラブルでお困りの方からのお電話をお待ちしております。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
今まであったパソコントラブルの事例の中から、お役に立ちそうなものを選んで紹介しています。
今回の事例は……
パソコン教室の生徒さんからの相談でした。
CTP IT SUPPORTのスタッフに見てほしいと、パソコンをご持参されました。
「電源を入れると、スタートアップ修復がずっと繰り返されていて起動画面にならないんです。どうにかなりませんか。」というお話でした。溜息をつく生徒さん。
パソコン初心者だという生徒さんの不安を解消するためにも、迅速に診断をしていきます。
パソコンの状態
問題のノートパソコンの電源を入れると、このスタートアップ修復の画面が表示されます。
再起動が行われても、また同じ画面が出てきて、延々とスタートアップ修復が行われています。
パソコンに不慣れな生徒さんはさぞ混乱されたことでしょう。
ちなみにですが、Windwos7のパソコンは上記の画面がスタートアップ修復の画面ですが、これがOS(Windows)によって少し画面が変わるので注意が必要です。
Windows8のスターアップ修復の画面
Windos8では「スタートアップ修復」ではなく、自動修復という表記で出ますので、注意も必要です。
Windows10のスタートアップ修復の画面
Windows10もWindows8と似たような画面ですが、こちらは修復、、、と出ます。
サポート内容
スタートアップ修復が延々と続いたり、「スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できません」というメッセージが表示されるときは、プログラムが壊れたり、必要なプログラムが失われていることが考えられます。
こういう場合は手も足も出ないような気がするかもしれませんが大丈夫です。
「システムの復元」という機能を使えば、問題が起きる前の状態にパソコンを戻すことができます。
まず、詳細ブートオプション画面からコンピューターの修復を選択し、「システム回復オプション」を開きます。
ここから「システムの復元」を選択し、問題が起きる前の“復元ポイント”の時点にパソコンの状態を戻すことが出来ました。
これで今回のトラブル、スタートアップ修復が終わらない、という問題は解決です。
パソコンの診断結果
症状 | スタートアップ修復がループして、パソコンが起動できない |
OS | Windows 7 |
サポート実施事項 | パソコン診断、システムの復元 |
作業料金 | 上記内容:11,040円 |
スタッフからのアドバイス
スタートアップ修復は、Windows7から実装された、パソコンにトラブルが起きた時に自己修復をしてくれる大変頼もしい機能です。
しかし、この修復はプログラムが壊れているときに直したり、必要なプログラムが失われてしまった時に復活させたりすることが出来ず、失敗してしまいます。
(例えばWindowsがアップデートに失敗したときなど、スタートアップ修復が延々と続いたりする症状がみられます。)
こういう場合に便利なのが「システムの復元」です。今回のケースでは生徒さんのパソコンのOSがWindows7だったので助かりました。
Windows7はシステム復元に必要不可欠な“復元ポイント”を自動で作成してくれる機能が初期設定されているのです。
もしも、システム回復オプションを開くことが出来ず「システム復元」ができない場合は「システム修復ディスク」を使うことをお勧めします。
システム修復ディスクの詳細はブログ『パソコンが使えない!?突然パソコンにログインできなくなってしまった』に書いてあります。
また、復元についての詳細はブログ『もしものときに備えて出来ていますか!?システムの復元の設定』に書いてありますので、興味を持たれた方は是非読んでみてください。
お客様からの一言
生徒さんからコメントを頂きました。ありがとうございます!
「まだまだパソコン初心者で、こんなトラブルには戸惑ってしまいます。プロにお任せして、やっぱり正解。すぐに元通りになったので感動しました。今後は簡単なトラブルなら自分で解決できるようにパソコン教室で教えてもらおうと思います。