パソコンがフリーズする原因と対処方法

アイキャッチ

パソコン作業中、画面が固まってマウスもキーボードも反応しなくなることがあります。

その現象を「フリーズ」と言います。

強制終了し、再起動することでフリーズから抜け出すことはできます。

しかし強制終了をすると、作業中のデータを失いますし、HDDが傷ついて故障の原因にもなるのでオススメできません。

出来ることをやって、それでもフリーズから抜け出せない場合は強制終了するのは仕方がないことです。

しかし、せめてフリーズした原因を知り、同じ症状を繰り返さないように問題に対処しましょう。

強制終了の前にできること

パソコン 強制終了

・アクセスランプ

ハードディスク、ディスクドライブのアクセスランプが点灯、点滅している時はプログラムの実行中です。

少し時間がかかるかもしれませんが、待ちましょう。アクセスランプ点灯中に強制終了してしまうと、故障の原因になることがあります。

・マウスやキーボードの反応

マウスやキーボードは動くでしょうか?マウスが動かない場合、キーボードだけでも動くようであれば、キーボードから操作してパソコンを再起動しましょう。

キーボードの矢印キーを使ってスタートメニューから再起動を選択しましょう。

・起動中のアプリ

複数のアプリケーションを同時に使用している場合、処理が追いつかなくなってフリーズすることがあります。

使用していないアプリは終了しましょう。起動中のアプリがフリーズしている場合にはアプリを終了してパソコンが動くか様子をみましょう。

【起動中のアプリを終了する方法は……Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャーを開き、アプリケーションタブをクリックし、強制終了したいアプリを選択し、タスクの終了をクリック。「プログラムは応答していません」とメセージが出たら、「すぐに終了」を選択。】

数分待ってみても状況が改善せず、マウスもキーボードも反応しない場合強制終了しましょう。

電源の長押しで強制終了を行うことができます。

フリーズ時の状況による対処方法

パソコン フリーズ

・メモリ不足

メモリが不足することで、処理が追いつかなくなりフリーズすることがあります。不要なアプリがあるなら削除しましょう。メモリが足りない状態が続くようであれば、メモリの増設を行いましょう。

・アプリのインストール、アンインストールの失敗

アプリのインストール、アンインストールに失敗して、パソコンがフリーズしてしまうことがよくあります。

インストールに失敗した場合はアプリを削除してみてください。

アンインストールに失敗した場合は、再度アプリをインストールしてから改めてアンインストールを実行してみてください。

・スクリーンセーバー使用時のフリーズ

スクリーンセーバーが影響してフリーズしてしまう場合があります。

スクリーンセーバーの“設定”から無効化してみてください。

・アプリ、OSの更新

アプリやOSが更新されていないことが影響してフリーズしてしまうことがあります。

最新版が出ていないかチェックし、更新しましょう。

・デバイスドライバー

最新のデバイスドライバーにすることで、フリーズが解消する場合があります。

最新バーションでない方は試してみてください。

・熱暴走

パソコン内部の温度が上昇し、処理が追いつかなくなって、パソコンがフリーズする場合があります。

パソコン内部のホコリの清掃をして様子をみましょう。そして夏場ならば室温を下げ、パソコンに適した環境で作業しましょう。

・ウイルスチェック

ウイルススキャンをしてみましょう。コンピューターウイルスに感染していないか、チェックは定期的に行いましょう。

元の状態に戻す

パソコン システムの復元

・システムの復元

システムの復元をすることによって、パソコンを復元ポイント(パソコンが正常に動いていた時点)に戻せば、フリーズが解消することがあります。

・リカバリー

パソコンを買った時の状態にリカバリーすることで、トラブルが解決するかもしれません。バックアップをしっかりとってリカバリーしてみてください。

【まとめ】

フリーズにはいろいろな原因があります。フリーズする原因を取り除き、快適にパソコン作業を行いましょう!

頻繁にフリーズしてしまう場合は、故障の可能性もあります。修理に出すことを検討しましょう。